メインコンテンツにスキップ
alt text

嵌合時の誤差やズレを吸収する0.40mmピッチSlimStack基板対基板用フローティングコネクターに嵌合高さ3.00mmの「FSB3シリーズ」を追加

2020 年 09 月 30 日

2020年9月30日 - 世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:李 在薰)は、基板にコネクターを実装する際に生じる縦横方向の誤差を吸収するフローティング機構を搭載した0.40mmピッチSlimStack基板対基板用フローティングコネクターに、嵌合高さ5.00mmのFSB5シリーズに加えて、嵌合高さ3.00mmの「FSB3シリーズ」を追加しラインアップを拡充しました。

FSB3シリーズは、XYZ軸に±0.3mmのフローティングレンジを備えることで嵌合時の位置ズレを吸収します。また本コネクターは、適度なフローティング力によってシンプルな組み立てプロセスを提供し、嵌合時の作業が容易になります。加えて、衝撃や振動の影響を軽減できることから、基板の損傷や不具合の防止にも寄与します。

本コネクターは、「リセプタクル(204927)」および「プラグ(204928)」で構成され、回路サイズは20、30、40、50、60極を取り揃えています。SlimStack FSB3シリーズは、ピッチサイズが0.40mmで、嵌合高さは3.00mm、嵌合幅は3.20mmという薄型で省スペース設計の製品であり、実装スペースに制約がある狭小パッケージングにも対応します。モレックスでは、FSBシリーズのほかにも0.635mmピッチのSlimStack製品など、フローティング機能を持つ製品のラインアップ拡充を進めています。

FSB3シリーズの主な特徴

  • 広範囲のフローティングレンジによってアセンブリの自動化を促進し、市場までの投入時間および人件費の削減に寄与
  • 125°Cの高温対応によって耐熱性が必要なアプリケーションにも使用可能
  • 125°Cの高温対応によって耐熱性が必要なアプリケーションにも使用可能
  • 低ハロゲン素材を使用し環境負荷を低減

本コネクターは、車載カメラ、レーダー、LiDAR、インフォテインメント、電気自動車用インバーター、電気自動車用ADASなどの自動車機器、オートメーション機器、トランスフォーマー、試験装置などの産業機器、UAV(ドローン)、ゲーム機、ミニデジタルカメラ、防犯カメラなどの民生機器といった幅広いアプリケーションに適しています。

モレックスについて

モレックスは、未来の変革とより豊かな生活を実現させるテクノロジーを可能にすることでつながる世界を支えていく。世界40ヵ国以上で事業を展開し、データ通信、医療、インダストリアル、自動車、家電などの様々な市場に広範な接続システム、サービスおよび電子ソリューションを提供している。

 

モレックスについて


モレックスは、未来の変革とより豊かな生活を実現させるテクノロジーを可能にすることでつながる世界を支えます。38を超える国々に事業所を展開し、コンシューマーデバイス、航空宇宙および防衛、データセンター、クラウド、テレコム、トランスポーテーション、産業オートメーション、およびヘルスケアの各業界での革新的技術によるイノベーションの実現に貢献します。お客様や業界との信頼関係、エンジニアリングに関する卓越した経験と知見、そして製品の品質と信頼性を通して、モレックスは無限の可能性を追求していきます。Creating Connections for Life ― ソリューション開発のその先に、つながる未来を見据えて。詳細に関しては、www.molex.comをご覧ください。

How We Create Connections for Lifeについて詳しく見る